ウィッシュの割れてめくれ上がったバンパーを同色リサイクルパーツに交換!

破損した時の状況をお聞きした所、、、自宅車庫にバックで車をしまう際に、ハンドルを少し切りすぎて、フロントバンパーが花壇ブロックに引っかかってしまったそうです。

しかし、引っかかった事にはすぐに気付かず、そのまま退がり続け、、、バキバキという嫌な音がしてようやく気付いたとの事です。結果的に、フロントバンパーが割れてめくれ上がってしまったそうです。



オーナーさんからは「修理(※溶着修理)」のご依頼をいただいたのですが、、、破損している場所的にも、今後の(溶着修理箇所への)力の加わりなどを考えると、溶着修理はあまり良くないので・・・「リサイクルパーツへの交換」という事も、考えの一つとして提案させてもらいました。
加えて、金額的な面では「リサイクルパーツへの交換」の方が高額にはなってしまいますので、、、なるべく費用を抑えられるよう、ボディ同色のリサイクルパーツを探します。
そして、ボディ同色のリサイクルパーツが1点だけ見つかりました。真下から見ると少しガリ傷がありますが、正面からの見た目は綺麗です。本州からの取り寄せになりますが、このリサイクルパーツに交換しましょうという事になりました。


数日後にそのリサイクルパーツが到着したので、交換作業開始です。
バンパーブラケットがグラグラしていたので、止め直しをして、リサイクルバンパーを取り付けます。

完成です。
施工依頼ありがとうございました。