2カメラタイプドライブレコーダーのリア映像が撮れない不具合点検!
まずは、リアカメラの配線コネクターの差込み具合を確認しましたが、特に変化はありません。
次に、画面設定を色々と変更しながら確認してみます。ある程度までの画面設定を試してみましたが、ここまでは、変わり無しです。。。

リアカメラの配線コネクターを外して、画面設定を「フロントカメラの映像をメインに表示して、リアカメラの映像を右上に表示する」パターンにしてみます。
すると、リアカメラの映像表示部分は真っ黒になりますので、、、今の所、動作は正常です。

ここで、リアカメラの配線コネクターを差込み接続した時に・・・
(機械が『バックギアに入った』と勘違いしたようで、)バックカメラの映像に切り替わりました。。。あれあれ?バックカメラとしての設定も、付属のバックカメラ用配線もしていないのに、何故なぜだろう???

数分すると・・・リアカメラの配線コネクターを差込み接続する直前の「フロントカメラの映像をメインに表示して、リアカメラの映像を右上に表示する(且つ、リアカメラの映像表示が真っ黒)」画面に切り替わりました。。。今度は?リアカメラの配線コネクターは接続されているのに、何故だろう???
試しに、付属のバックカメラ用配線に電気を通してみましたが、画像は変わりませんでした。
そして、出荷時の状態に戻すリセットをしてみましたが、これも、変化はありませんでした。
そうすると考えられるのは、「配線が、リアカメラ用ラインとバックカメラ用ラインを混同してしまっているか?」「ドライブレコーダー本体の、入力ラインの不具合か?」という事になるので、、、診断結果としましては、
- リアカメラまでの配線
- ドライブレコーダー本体
と言う事で、、、オーナーさんからのご依頼で、新品のドライブレコーダー(※同じく、前後撮影の2カメラタイプ)に取り替える事となりました。
ダッシュボートのオーディオ周辺・グローブボックス周辺・左ピラーカバーなど分解して、配線を引き直し、新しいドライブレコーダーを取り付けます。





追加で、ETC車載機の取り付けご依頼も頂きました。ETC本体は、(グローブボックス上の)小物入れの中にセットしました。

完了です。ご依頼ありがとうございました。