60系ハリアーモデリスタサイドスカートの縦割れ(欠損有り)を修理!

このモデリスタサイドスカートは、ボディカラーベースに艶消しブラックの中央ラインが横一線で入っているのですが・・・そのラインも通って垂直に(縦に)割れています。
また、見える面(側面)がこれだけ割れているという事は、底面も割れているはずなので・・・確認してみると、底面は欠損も有りました。

それでは、サイドスカートを車体から取り外して、割れ修理を開始します。

まずは、縦割れを溶着します。

次に、底面を(底辺は欠損していましたが、一部の破片はあったので、その破片を再利用して)溶着します。

隙間がある所(破片の無い部分)は、銅メッシュで埋めます。そして、パテで整形します。

仕上げの塗装作業に入ります。今回は、まず全面にボディカラーを塗装してしまいます。

塗装を乾燥させた後、艶消しブラックの中央ライン(横ライン)を残してマスキングし、艶消しブラックを塗装します。

さらに塗装を乾燥させた後、車体に取り付けて、完成です。

施工依頼ありがとうございました。