少し不思議な変形(凹み/凸み)事例のエスティマリアバンパーを修理

今回は少し不思議な変形事例となります。
リアバンパーを当てた際に出来る一般的な凹みの他に・・・当てた衝撃でリアバンパーが押された時に、バンパー裏の何かに当たって、凸みが出来ています(出っ張っています)。
↓凹み箇所


↓何故か?凸みが出来ている箇所

リアバンパーを取り外して、修理作業開始です。
「凹みは裏側から」「凸みは表側から」熱を当てて、少しでも平になるように凹凸を整えます。

その後、パテで整形して、サフェーサーを塗布します。

凹みも凸みも分からなくなりましたので、塗装します。

完成です。
施工依頼ありがとうございました。