新型BMW X5に持ち込み3Dデザインエアロパーツを塗装・取り付け!

3Dデザインというメーカーのエアロパーツになります。
塗装・取り付けするエアロパーツは、フロントリップスポイラーとルーフスポイラーの2点です。

まずは、仮合わせからスタートします。

フロントリップスポイラーを取り付ける為には、フロントバンパーの中間にあるグリルを外さないとならないようなので、外します。
が、、、これがとてつもなく硬く、留め具の解除に手が(指が)届かなくて外せない・・・
やっとの事で外せたので、一安心です。

そして、フロントリップスポイラーの仮合わせです。

次に、ルーフスポイラーの仮合わせです。
ルーフスポイラーは、全て両面テープで取り付けするようですね。
ビス止めなどが無いというのは、少し怖いです。。。

仮合わせが終わったので、塗装作業に入りますが、、、
FRP素材ではないエアロパーツ(ウレタン素材)でも、クレーターなどが多々ありますね。

という事で、まずはクレーターやキズを削って小さくします。

サフェーサーを塗布します。


塗装完了です。


車両に取り付けて、完成です。カッコイイ‼︎

(※)ルーフスポイラーが付いた写真は取り忘れましたm(_ _)m
施工依頼ありがとうございました。