トヨタグランドハイエースのルーフサイド色剥がれ塗装修理!


塗装修理作業中に、ルーフモールに傷を付けてしまいそうなので、、、まずは、ルーフモールを外してます。


ルーフモールを外したら、色剥がれ箇所を削っていきます。塗膜劣化なので、塗膜がポロポロ剥がれない所まで削ります。
色剥がれ箇所をエアサンダーで大きく削った後に、そのカスを飛ばした所・・・作業箇所近くのクリアが剥がれて飛びました。。。(汗)

更に、その剥がれは、あっという間に広がっていきました(>_<)

これ以上剥がれませんようにと願いながら、再度、新たに剥がれた箇所も削っていきます。

そして、色剥がれ箇所を削り終えました。その範囲は、ルーフサイドの切れ目がある所までほぼ全面的になりました。
それから、サフェーサーを塗布します。

その後は、いつも通りに塗装して完成です。

この感じですと、、、そのうち、他にも色剥がれが発生しそうですね。。。その時は、また塗装修理しましょう。
施工依頼ありがとうございました。