保険適応事故修理トヨタルーミーの新品リアフェンダーパネル交換作業
まずは、リアフェンダーパネルの交換から進めます。
スライドドアやリアバンパーを取り外していきます。

室内もバラしていきます。

そして、リアフェンダーの溶接を剥がしていきます。

潰れたタイヤハウスが現れましたので、タイヤハウスの修正作業を行います。

大型車両にぶつけられ、広範囲に渡る損傷を受けましたが、内板骨格は軽傷で済んでいましたので、、、新品パネルに添うよう綺麗に板金修理して、リアフェンダーパネルを溶接していきます。

新品パネル(リアフェンダーパネル)の溶接が完了しましたので、このあと下地作業に移っていきます。
本日の作業はここまでとなります。完成まであと少しお待ちください。