アルファロメオジュリアQ4ヴェローチェのステップタッチアップ施工
タッチアップ施工依頼で、遠方からご来店いただきました。わざわざ来てくださりありがとうございます。
しかしどうしても気になり、オーナーさんに確認した所、、、札幌に来る用事ついでと言う事でしたので、なんか安心しました(笑)

タッチアップ施工のご依頼箇所は、サイドステップになります。

サイドステップの汚れを落として、施工箇所を確認します。
えぐれがありますね。その周りにもキズが伸びているので、まずは磨きをかけてみましたが、それだけではダメでした。。。えぐれと一緒にタッチアップ施工します。

カラーナンバーにてタッチアップの色を作ったところ・・・ボディと同じ色が出来上がらなく、焦りました。。。外車は怖い(笑)
色々と調色して色を完成させ、タッチアップ施工します。
入庫した時点では天気が良かったのですが、突然の吹雪(汗)・・・タッチアップとはいえ水分は天敵なので、熱を当てて乾燥させます。

出来上がりです。

施工依頼ありがとうございました。