接触事故スカイラインを同色リサイクルパーツ付属品付でお安く修理
自費修理ご依頼の為、お安く修理できるように、同色のリサイクルパーツを探し出してオーダーを済ませました。
オーダーしたリサイクルパーツの到着を待ちつつ、車両の修理作業を進めていきます。
まずは、運転席側がかなり潰れていますので、引っ張りながら計測してフレームの修正をします。誤差無しとはいきませんが、許容範囲内に修正しました。

続いて、損傷した樹脂製のラジエーターサポートを取り外しました。このラジエーターサポートは、電動ファン/ラジエーター/フードロック/ライトサポートの土台ともなっている為、それらの部品も全て取り外しとなりました。

そして、取り外したラジエーターサポートから、電動ファン/ラジエーター/フードロック/ライトサポートを外しました。

この間に、オーダーしていた交換用のリサイクルパーツが続々と届いております。今回探し出したリサイクルパーツは、同色且つ、付属品などもしっかり付いている物でしたので、その分お安く修理することができます。(※リサイクルパーツ探しはタイミングも重要要素なので、今回はとてもタイミングが良かったと言えます。)
ボンネットフード、右フロントフェンダー、右ヘッドライトと順に取り付けていきながら、取付位置・左右配置・隙間などを調整していきます。

ラジエーターとクーラーコンデンサーを脱着したので、空になったクーラント(ラジエーター液)とエアコンガスを補充します。

最後に、フロントバンパーを取り付けます。このリサイクルフロントバンパーにも、メッキグリルやフォグランプカバーなどのパーツがセットされていましたので、その分お安く修理する事ができて良かったです。

フロントバンパー取り付け完了後、全動作確認をして問題ありませんでしたので、これで完成です。
施工依頼ありがとうございました。