遠方よりご来店!20系アルファードのFRP製社外サイドステップ修理
実は、『ラルフ函館店の方に行こうと思っていた』との事です。
じっくりホームページを見ていただいたらしく、「ボディー修理・板金塗装については、修理・施工の為に函館店→札幌店に車両を運ぶ」という情報が載っていたことから、直接、札幌店にご来店くださいました。

装着されているエアロパーツは、、、フロントスポイラーとリヤスカートは純正オプションのモデリスタ製で、サイドステップは社外製という、ミックススタイルです。
左側サイドステップの後方がグシャッっとなっています。この部分の修理ご依頼となります。

オーナーさんが次に札幌へ来るタイミングがあるとの事で、少し早め完成希望なので、急いで修理・施工します。
早速、社外サイドステップを外して、作業開始です。

まずは、、、ささくれたFRP繊維も、塗装も、ゲルコートも剥がして、FRP本体を剥き出しにします。

それから、補修用FRPをペタペタ貼っていきます。

表側からも裏側からも張り合わせ・補修します。

補修後のハミ出しているFRP繊維を削り落としてから、パテで整形していきます。

ちなみに、、、FRPは、損傷箇所から広範囲に亀裂が走るので厄介です。今回は、広範囲まで伸びた亀裂までは追いかけないで、損傷近辺で施工します。

パテ整形後、サフェーサーを塗布します。

そして塗装です。修理完了しました。

修理完了したサイドステップの取り付けをして、完成です。

施工依頼ありがとうございました。