DIY凹み修理が上手くいかないという事でヤマハRZのタンク修理ご依頼

調べた所、、、タンク表面の黒ラインはカスタム塗装で入れてあるみたいですね。
『これと同じように塗り分けして欲しい』という事なので、どこから塗装していこうか?悩みながら、まずはパテ処理をしていきます。
シンメトリーも何もないタンク形状で、あちこちボコボコなので、それなりでの対応となってしまいます。。。(バイクタンクというのは板金修理が難しいですね。。。)

タンク形状は、ほぼほぼ丸いので(車のドアのような、ピシッとしたラインや面が無いので)、完成の程度があやふやです。。。

パテ処理を終え、サフェーサーを塗布した後、、、まず先に、タンク裏の黒(ブラック)を塗装します。

その後、タンク裏をマスキングして、タンク表面の赤(レッド)をベースコートする事にしました。

そして、この赤(レッド)塗装部分をマスキングして、白(ホワイト)を塗装します。

↓マスキングを剥がすとこんな感じです。

最後に、黒(ブラック)のラインを入れます。

完成です。

施工依頼ありがとうございました。