シビックタイプR 持ち込みフロントエアロバンパー塗装・取り付け
持ち込みで「フロントエアロバンパーの塗装・取り付け」と「ナンバーステーを加工取り付け」のご依頼をいただきました。

持ち込みいただいたフロントエアロバンパーは、C-WESTというメーカーの製品で、高級品らしいです。


まずは、フロントエアロバンパーの塗装作業から開始です。
繋ぎ目のバリなどを削り、1度目のサフェーサーを塗布します。


不具合箇所の処理と、巣穴の処理をして、再度サフェーサーを塗布します。


そして、ボディカラーを塗装します。

塗り上がり後、左右のダクトにメッシュを貼り、中央の開口部にナンバーステーを取り付けます。
仕上がったフロントエアロバンパーを車体に組み付けて、完成です。
施工依頼ありがとうございました。