アテンザワゴン 持ち込み社外エアロバンパーの塗り分け塗装&取り付け
オーナーさんが最近中古車購入したマツダアテンザワゴンに、数少ないカスタムパーツを探して取り付ける楽しみに目覚めたそうで、ネットオークションで見つけた色違いの社外リアエアロバンパーが安かったので落札・購入したそうです。
色違いの社外リアエアロバンパーなので、ボディ色に全面塗装するのと同時に、、、最近よく見るリアバンパーのように艶消しブラックでの塗り分けもしたいという事で、塗り分け塗装にて仕上げます。

色剥がれが凄い状態という事でお聞きしておりましたが、確かに色剥がれが凄いですね。。。

色剥がれが凄い状態ですので、、、まずは、全面を削って色剥がれを無くします。

ある程度まで下地処理をして、サフェーサーを塗布します。

塗り分け塗装をしていきます。
先に、オーナーさんご希望の艶消しブラックを、リアエアロバンパー下部(プレスラインから下部分)に塗装します。

艶消しブラック塗装部分をマスキングして、リアエアロバンパー全面をボディ色で塗装します。

塗装乾燥後、車両に取り付けます。
マイナー前車両でもマイナー後車両でも取り付け可能でしたので、加工無しで取り付け出来ました。

施工依頼ありがとうございました。