スバルレヴォーグに持ち込みのテイン車高調を取り付け!
今年の春になる前(まだ冬の間)にダウンサスの取り付けご依頼をいただき、ダウンサスを入れたばかりですが、、、納得いかなかったのか?ダウンサスでは我慢できずに、テインの車高調を持ち込み取り付け・交換して欲しいという事で、ご依頼いただきました。

丁度、リフトも空いていたので、、、早速、取り付け・交換作業開始です。


純正サスペンションと社外サスペンション(テイン車高調)を比較すると、、、大きさが大分違いますね。

重量もかなり違いますので、サスペンション4本を付け替えるだけでも軽量化になりますね。


今回、当社での作業はここまで(取り付けだけ)となります。
車高の調整作業も出来ますが、アライメント調整作業が外注となるので(予約を取らなくてはなりせんので)、、、車高調整とアライメント調整については、後日、オーナーさんが好きなお店にご依頼いただくという事になりました。
現状態でフロントの隙間(タイヤとフェンダーの隙間)が無さ過ぎなので、元々付いていたキャンバーボルトで少しハの字に調整しておきます。が、、、ハンドル全開時の段差越えには、気を付けてください。

施工依頼ありがとうございました。