S2000のフロントバンパー飛び石傷/ガリ傷とドアエッジ傷を修理
2021年5月13日
「フロントバンパーの(飛び石傷が目立つので)リフレッシュ塗装」と「運転席ドアエッジの(傷が入っているので)タッチアップ補修」ご依頼で、ホンダS2000がご来店です。
まず、現状を確認してみます。
フロントバンパーは、左下側にガリ傷もありました。その為、飛び石傷はリフレッシュ塗装で綺麗になりますが、ガリ傷部分も綺麗にするとした場合は、この部分の整形修理が必要となってしまいます。
運転席ドアエッジは、ふちと言うよりも、面に対して傷が鋭角に入っておりましたので・・・タッチアップ補修では、段差が気になる仕上がりとなってしまいます。。。
これらをオーナーさんにお伝えした所、、、「フロントバンパーは、ガリ傷も修理」「運転席ドアエッジの傷は、塗装修理に変更」する事になりました。

まずは、フロントバンパーを車体から取り外して、左下側のガリ傷を修理し、サフェーサー塗布まで進めます。


そして、運転席ドアのドアミラーやアウターハンドルなどを分解してから、ドアエッジの傷を修理して、塗装します。

この時一緒に、フロントバンパーも塗装します。

塗装乾燥後、組付して完成です。
施工依頼ありがとうございました。