20ヴェルファイア FRP製フロントハーフスポイラーの割れ修理
ケンスタイルというメーカーのエアロパーツのようです。
破損しているのは左側だけなので、左側だけの部分修理で進めていきます。


まずは、割れてる箇所とその周辺をFRPのベースが出てくるまで削っていきます。
すると、、、過去に修理した形跡がありましたので、過去の修理パテも含めて全て削り落とします。

削り終わったら、FRP樹脂を貼り、硬化を待ちます。
硬化したら整形します。さらに、パテ整形します。

形が整ったら、サフェーサーを塗布してボディカラーを塗装します。

修理完了です。
エアロパーツは基本的に、割れてしまったり壊れてしまったりが当たり前の製品ですから、また割れたら修理していきましょう。
施工依頼ありがとうございました。