スズキエスクード フロントバンパーのえぐれ傷を部分修理/塗装
2021年8月4日
スズキエスクードを、フロントバンパーの引っ掻き傷(えぐれ傷)修理でお預かりです。
何とも言えない場所で、、、どのように付いた傷なのか?悪戯なのか?は分かりませんが、ナンバープレート横辺りに、結構目立つ引っ掻き傷(えぐれ傷)があり、現状はタッチアップされています。

今回の修理方法ですが、、、修理するにあたり(フロントバンパーに)丁度良いラインがあるので、そのラインを活かして、ライン内で部分修理・部分塗装する事となりました。
まずは、えぐれている部分を削っていき、傷の深さを確認します。

次に、、、タッチアップを残したままパテを入れてしまうと、後々に浮きが発生しやすいので、しっかりとタッチアップを削り落として取り除いてから、パテ整形します。

そして、サフェーサーで仕上げます。

マスキングをして、部分的に塗装します。

ちなみに今回は、(フロントバンパーの色が)ボディとの色の差が結構ある状態でしたので・・・フロントバンパーの色に合わせて調色し、塗装しました。
施工依頼ありがとうございました。