持込みのフリマ購入ランクル100社外オーバーフェンダーを加工取付


持ち込みいただいた社外オーバーフェンダーは、元々、同じ型の車両に取り付けられていた物ですが、「アンダースポイラー装着車には取り付け不可」との事なので、今回(取り付ける車両はアンダースポイラー装着車のため)取り付けるためには、加工が必要となります。
まずは、仮合わせからスタートです。

仮合わせしてみると、、、アンダースポイラー非装着車のフロントバンパーに合わせて内側に入り込んでいく形状なので、下側(アンダースポイラーに掛かる部分)の加工が必要ですね。

アンダースポイラー装着車の形状に合うように、下側(アンダースポイラーに掛かる部分)をギリギリまで切り落としてフィットさせます。

リアバンパー側も(仮合わせでは)かなりの隙間・浮きがありましたので、、、フロントバンパー側と同様に、下側(アンダースポイラーに掛かる部分)を切り落としてフィットさせます。

一部、切り落としたパーツを再利用(溶着)して、最小限の表面処理で済むように段差や角度を調整します。

前後左右の(社外オーバーフェンダーの)加工が完了しましたので、、、これから、車体色に塗装するために、下地処理に入っていきます。
只今作業中ですので、完成をお楽しみにしてください。