20系IS250を持込み社外フェイスチェンジKITで30系仕様にカスタム
20系ISを、スピンドルグリルの30系ISルックにできる社外フェイスチェンジKITを持ち込みで、ご依頼いただきました。

まずは、分解作業から開始です。純正フロントバンパーを取り外し、社外フェイスチェンジKITを取り付けるために外さなければならない部品(ホースメント・エネルギーアブソーバーや、アンダーカバーなど)を外します。
そして、持ち込みいただいた社外フェイスチェンジKITを仮合わせしてみると、バンパーサイドが張り出すなど完全フィットとはいかず・・・解ってはいたものの、各部の加工が大変そうです。。。

フィッティング加工に伴う取付ステーの加工、フォグランプソケットの加工、純正ソナー取り付けに必要な穴あけ加工などを施します。

ホースメントやエアダクトなどは、完全撤去してしまうのはちょっと気が引けてしまうため、、、短くカットして再取り付けする事にします。

再取り付けするホースメントは、スピンドルグリル奥に見えてしまう事になるので、黒く塗装します。

また、ボディカラー(白)だったナンバープレートベースも、スピンドルグリルに取り付ける事になるので、黒塗装します。

社外フェイスチェンジKITのフロントバンパー本体を、ボディーカラー(白)に塗装します。また、フォグランプ取り付け箇所は、フォグランプカバー風に黒塗装します。

組み付けて、完成です。バンパーサイドの取り付け・固定箇所は、プラスチック製クリップでは保たなかったので、ボルトナットで取り付け・固定しましたが、ブラケットには上手く馴染まず・・・少しはみ出して見えてしまっている点については、ご了承ください。

施工依頼ありがとうございました。