持ち込みのRB26エンジンカバーをキラキラブルーメタリック塗装
塗装色はブルーメタリックで、キラキラ感を強くして欲しいとのご依頼です。
※当社では以前に、イベント車両にてブルーメタリック塗装をさせていただいた事があるのですが、今回は、その時よりもキラキラ輝くブルーメタリックとなります。


早速、下地処理から進めておりますが、、、素材の程度が悪く、下地処理作業が難航しています。。。


何とか下地処理作業を終えた後、、、サフェーサーを入れて均します。
そして、いよいよ塗装作業です。
イベント車両の時は、細かいメタリックと濃いめのブルー塗装にてキャンディっぽい感じに仕上げましたので、、、今回はキラキラ感を強くするために、一番荒いメタリックと爽やかなブルーで塗装してみます。
しかし、キラキラ感があまり出なかったため、、、ラメフレークを乗せてみましたが・・・それも失敗です。。。

ラメフレークを乗せすぎたな・・・という事で、再挑戦します。
ラメフレークを少し吹き散らし、荒いメタリックを混ぜて、ブルー塗装します。
今度は、ほど良いキラキラ感が出ましたので、クリアー塗装後に乾燥させて、オーナーさんに確認してもらいます。


オーナーさんにOKを頂きましたので、完成です。
施工依頼ありがとうございました。