外れかけてブラブラしているトヨタbBの前後バンパーを固定処理
ここ最近の厄介な「そろばん道路」によって、フロントバンパーの取り付け状態がどんどん悪化してきたようで、当店にご相談のお電話をいただき、その後に入庫となりました。

リアバンパーも同様に以前から外れかかっていたそうですが、とりあえずはタイラップ(結束バンド)で応急処置をして過ごしていたそうです。


『ガタガタ道の振動で外れて落ちてしまわないように、修理までは行わない形で、固定だけしてもらえないか?』という事です。
その為、、、新品のバンパーブラケットを用意したりする事はせずに、現状の部品を再利用しての処置を行います。
現状のバンパーブラケットを駆使して再利用し、また、一度外れたクリップなども出来る限り再利用して、バンパー固定の補強役割を果たしてもらうような形でバンパーライナーを止める事で、グラつきは半減しました。

また、バンパーの下を止める事で、前後左右に対するグラつきを更に半減させました。

バンパーブラケットもクリップとビスでしっかり止めてから、バンパーをはめ込んで、完成です。

多少のグラつきはありますが、振動で外れてしまう事は無いので、大丈夫です。
施工依頼ありがとうございました。