業者依頼の三菱ふそうスーパーグレート全塗装!分解作業/塗装準備
まずは、、、パーツ等の分解作業から始めます。両ドアの内張・サイドミラー・プロテクタハシゴ・コボレーン(飛散防止装置)のシートなど、一人で取り外せるものを外し、重たいフロントバンパー・フェンダーは二人がかりで外します。
そして、外したパーツ類と車体全面を、サンディングペーパーで研いでいきます。



アオリの後方面に凹みがかなりあるので、、、板金用パテで直してサフェーサーを入れます。

次に、、、塗装準備のマスキング作業です。ビニール等で養生します。


塗装の準備ができたら、キャビン(運転席)・鳥居の内面・アオリの内面・コボレーン(飛散防止装置)・荷台を、今回の全塗装色「白」に塗装します。同時に、プロテクタハシゴなどの軽めのパーツ類も塗装します。

一旦、塗装を乾燥させ、キャビン(運転席)を養生します。これは、他の部分を塗装した際に、塗装のミストがかからないようにする為に行います。

今回はここまでになります。続きは、後日UPいたします。