日産ノート 下からガラガラ音!原因のアンダーカバー残骸を取外し!

異音の原因を調べるために下回りを点検してみると、、、エンジン下のアンダーカバーが破損しており、残骸がぶら下がっているような状態になっていました。これが異音原因ですね。

今はとりあえずこの残骸部分を完全に外し、春になったら新しいアンダーカバーを取り付ける事となりました。

皆さんも、雪解けが進むと道路脇などに多々落ちている黒いパーツを見ると思いますが、その黒いパーツが今回のように破損して脱落したフェンダーライナーやアンダーカバーになります。
今年は記録的な大雪が連続した事で、最近までは道路状態の酷い日が続きました。ここ最近になってようやく排雪が進み、小道に入っても路面の凸凹が緩和されたように思いますが、、、その間に、下回り被害が発生してしまった事(フェンダーライナーやアンダーカバーの破損)によるご相談・修理ご依頼を多くいただいております。
今シーズンは特に多いエアロパーツ修理ご依頼(エアロパーツの破損)も同様の被害となります。
下回りをHITしてお困りの際は、出来る限りお力になりますので、ご相談ください。