ホンダフリード左サイドステップ/リアスライドドアの板金塗装修理
今年の記録的な大雪による影響で、除排雪後の曲がり角は雪山や雪塊が特に飛び出しているような状況にもなっています。その飛び出している雪塊に、左折時に結構強く擦ってしまったそうです。

よく見ると、鉄板ではなくパテが見えております。これはおそらく、前のオーナーさんが一度修理した形跡だと思いますが、これだけパテが入っていると、以前の損傷は相当なものであったと推測します。
そのため今回は、引き出し板金による修理は中々厳しいので、結果的にパテを多く使用する形での修理という事になりました。


まずは、パテを全て削り落とします。そして、板金していきます。

通常以上にパテを多く使用して、修復していきます。

パテ整形完了後、サフェーサーを塗布して塗装します。左リアスライドドアは部分塗装となりました。

板金塗装修理完成です。

施工依頼ありがとうございました。