GR系フィット右フロントドアの鋭角で深い凹み傷を板金塗装修理


修理箇所を確認すると、、、結構鋭角で深い傷が入っており、また、傷に沿った凹みの範囲も大きいので・・・こうなってしまうと、板金では元に戻せない位まで鉄板が伸びている事も考えられます。しかしまずは、凹みの引き出し作業から進めてみます。

引き出し過ぎない程度で作業を進め、鉄板の戻り具合が良い地点を探し出します。

上手く引き出せたので、パテで整形します。

パテ整形完了後、サフェーサーを塗布します。

ドアミラーなどの部品分解作業とマスキング作業を行い、塗装準備の完了です。

そして塗装です。今回は『近隣パネルとの色の違いが多少あっても、あまり気にしない』という事でしたので、修理費用を少しでも抑えるために、右フロントドア単体の塗装としました。

塗装完了後、ドアミラーなどの部品を組み付けて完成です。
施工依頼ありがとうございました。