レガシィツーリングワゴンの傷・凹みが目立つ前後バンパーを修理
フロントバンパーの修理から進めていきます。

まず、割れている部分を溶着します。このあと、パテを付け、熱をかけてパテを乾燥させます。

パテを乾燥させてる間に、リアバンパーの修理を進めていきます。リアバンパーには目立つ凹みがあり、全体的に酷く歪みが生じています。

まずは、サンディングペーパーで全面を削っていきます。

その後にパテを付けていき、フロントバンパー同様に熱をかけてパテを乾燥させます。今回、リアバンパーの整形は広範囲なので、形の復元に時間がかかりそうです。

パテが完全に乾燥したら、前後バンパーを同時進行で整形し、整形完了後にサフェーサーを吹き付けて塗装します。


塗装を終えた前後バンパーを車体に組み付け、ポリッシャーを使用してコンパウンドで磨きをかけて完成です。

施工依頼ありがとうございました。