グシャグシャに押し潰されたボンゴトラックの修理完成!復活!
外装の修理・塗装が粗方終わりましたので、、、荷台に塗装を終えた新品の「鳥居部」「後アオリ」を組み付けて、引き離していた荷台とフレームを連結させます。
続いて、室内の塗装を行います。シートやダッシュボードなどをマスキングして、内装パネルを塗装します。

室内パネルを塗装した後、トリムカバーを組み付けます。そして、ガラス屋さんにガラス(フロントガラスとリアガラス)を取り付けてもらいます。


あとは、外装の損傷部品を取り替えて完成です。
割れたコーナーランプを交換します。

鳥居部の上面に付いているゴムも、ボロボロなので交換します。


ルーフやフロントガラスがグシャグシャに押し潰されてしまったボンゴトラックでしたが、復活となりました。

すぐにお仕事でご使用いただけます。施工依頼ありがとうございました。