ミニクーパー5ドアのリアバンパー(ガリ傷跡や歪み波打ちなど)修理
早速、車体からリアバンパーを取り外して、修理作業開始です。

今回のリアバンパーは、外壁に擦った様なガリ傷跡など、かなり多くの傷が付いています。

また、画像では伝わりづらいですが、ボコボコとした歪みがあり波打っています。

まずは、、、歪んで波が出来ている所にヒートガンで熱をかけ、ある程度まで平らに戻していきます。
それから、サンディングペーパーで傷を削り落としていきます。サンディングペーパーは目が粗いものから使用します。120番で深い傷を粗く研ぎ、220番で粗く研いだ所を馴染ませる様に削ります。

最終的に400番まで番手を下げて削り終えた後、パテを付けます。

パテを乾燥させて、サンディングペーパーでパテを削り整形します。この時、サンディングペーパーの番手は下げます。塗装した際にペーパー目が浮き出ない様にする為です。
そして、サフェーサーを塗布します。

サフェーサーを研ぎ、ボディカラーを塗装します。

塗装乾燥後に車体へ組み付けて、完成です。
施工依頼ありがとうございました。