ジープコンパスの擦って変形した左リアフェンダーを板金塗装修理


広い範囲に擦った跡(※緑丸部分)があり、一部が変形して盛り上がって(※赤丸部分)います。

板金塗装修理開始です。
まずは板金するために塗装を剥がしていくと・・・パテが出てきました。過去にも修理している箇所だったようです。。。

ある程度の範囲まで塗装を剥がし、変形して盛り上がっている箇所を叩いて均し、パテ整形します。

パテ整形を終えたら、サフェーサーを入れます。サフェーサーが乾燥したら、サフェーサーを研いで塗装準備完了です。

塗装して完成です。(※ライトの当たっている所が、今回修理した箇所です。映り込んだライトの光で平に直っている事が分かると思います。)

施工依頼ありがとうございました。