インプレッサSTIフロントバンパーの足付け不良塗装剥がれを修理
フロントバンパーを車体から取り外して、修理作業開始です。

塗装が剥がれてしまっている部分は、何層にも塗った跡がありますので、、、おそらく、足付け不良が原因の塗装剥がれだと思います。

また、、、底面にはガリ傷がついており、1箇所割れている部分もありますので、今回一緒に修理します。

まずは、塗装膜やガリ傷を削り落とします。そして、割れを溶着します。

パテを付けて整形します。

パテが乾いたら、サフェーサーを部分的に吹きつけます。

サフェーサーを部分的に吹きつけましたが、、、他の塗装面にも、塗装剥がれが起きてしまう恐れが見受けられたので・・・フロントバンパー全面にサフェーサーを吹き付けて塗装する事にし、サフェーサーのやり直しを行いました。
フロントバンパー全面を塗装して、車体に組み付け、完成です。

施工依頼ありがとうございました。