200系ハイエースのユーザー車検ついでにリアヒーター不動点検修理
また、『リアヒーターが効かない』との事で、車検のついでに点検・修理ご依頼もいただきました。『お仕事が忙し過ぎて、車を預けるのが中々・・・とは言っても車検は取らないとダメだから、車検の時に...』という事で、まとめてご依頼くださいました。
リアヒーターモーター(リアブロアモーター)が全く動いていないので、電気系を作動スタート位置から1つづつ点検していきます。
まず、、、リアヒーターのヒューズは問題無しです。そして、、、エアコンパネル部分のヒータースイッチから→ダッシュボードのグローブボックス裏側にあるリレースイッチまで電気は流れています。

リアヒーター本体へ繋がるコネクターまでは通電しています。

その先が無反応なので・・・ヒーターモーター(ブロアモーター)を交換します。
すると動いたのですが、、、風量調整スイッチを動かしても風量が変わらないので、レジスターも交換します。

これで、リアヒーターが直りました。リアヒーター不動修理完了です。
その後、車検も問題無く完了いたしました。
ご依頼ありがとうございました。