割れて欠けた廃版の70系ヴォクシー社外フロントスポイラーを修理
車体から社外フロントスポイラーを取り外して、パーツ単体でお預かりいたしました。

フロントスポイラーの左下角部分が割れており、一部欠けてしまっています。今回は、欠けた部分の破片を拾ってご持参くださいました。(※この破片が「有る」のと「無い」のとでは修理作業が大分変わってきますので、修理価格にも影響してきます。)

まずは、、、裏側から、割れている部分に金網を埋め込み溶着します。その上からエポキシ樹脂系接着剤で補強します。
そして、表側を、、、割れ周辺の塗装を剥がしてから、ハンダゴテを使用して割れ箇所を接着し、パテを付けて整形します。

パテ整形後、サフェーサーを吹き付けます。

熱をかけてサフェーサーを乾燥させます。その間に、、、中央下部のパーツが取れかかっており、ガムテープで固定してありましたので・・・この部分を、折角なのでサービスで直しておきます。


サフェーサー乾燥後、、、サフェーサーを研ぎ、塗装します。

オーナーさんに修理完了のご連絡をしてご来店いただき、車体へ組み付けて完成です。

施工依頼ありがとうございました。