ステップワゴンのドアプレスライン凹みを引き出し板金塗装修理
確認すると、、、丁度、プレスラインが凹んでしまっておりました。これは・・・板金ではしっかりと直せない可能性があります。。。その為、交換した方が良いとは思います。
オーナーさんが優先したい条件をお聞きすると、
- 今回の修理では、車両保険は使用しないという事
- 週末に地方へ行く予定があり、時間(期間)が決まっているという事
- 凹んでいるという状態が嫌であるだけであると事


車をお預かりして、早速、引き出し板金作業から進めていきます。
まずは、、、なるべく引き出したい私と中々出たがらない凹み(プレスライン)との格闘です。

凹んだプレスラインを引き出そうとすると、プレスライン上下の面も必要以上に出てきてしまうので・・・その面を叩いて抑えながら、いい塩梅を探していきます。

何とか引き出した後に、パテで整形して→サフェーサーを塗布し、プレスラインがしっかり直っているか?確認します。すると、プレスラインが少し下がり気味になっていたので、サフェーサーを研ぐ際に調整します。

そして、塗装準備のためドアミラーやアウターハンドルを取り外します。

塗装完了です。かなり良い仕上がりです。

あとは組付して完成です。
施工依頼ありがとうございました。