業者様ご依頼のカワサキ65ZV全塗装!バケット内側は色変え!

早速、作業に入ります。
まずはいつも通り、洗浄作業からです。洗車ガンで泥汚れやアーム関節部分のグリスを取り除きます。
※この作業は意外と重要で、この作業を行わないと塗装作業時に塗料が弾いて色が乗りません。
次に分解作業です。この後の塗装作業時に作業し易いよう、サイドミラー・作業灯・回転灯・フェンダーなどのパーツを外します。
そして塗装作業です。
分解作業にて外したパーツの塗装から行います。フェンダー裏などは黒塗装する必要があるので、始めにこの黒塗装を済ませます。


黒塗装を終えたら、フェンダーの表側をボディカラーに塗装します。

パーツの塗装が完了したら、次はバケットの塗装を行います。

バケットの内側は、色変えします。足付けをして赤塗装しますが、、、バケット内側は傷や凹みも多く塗料が染まりにくいので、数回重ね塗りして仕上げます。

引き続き作業を進めていきます。