ヴィッツについた線傷の修理方法ご相談!磨きと部分塗装で修復!
線傷部分が白くなっているので、この白い状態が無くなれば傷自体は気にしないとの事で、修理方法のご相談をいただきました。
左フロントドアの線傷は、かなり浅いので磨きで傷も消えると思います。左リアフェンダーの線傷は、部分塗装処理で傷自体も綺麗に直りますので、、、この修理方法でご提案しまして、ご了承いただきました。

修理作業開始です。
フロントドアの線傷箇所を磨き処理します。

フロントドアの線傷は消えました。
続いてリアフェンダーの線傷を部分塗装処理します。

まずは、傷を削り落とします。すると・・・意外にも深い傷でした。過去に修理した形跡のパテが入っていたので、そのため傷が余計に深くなっていたのかもしれません。。。

傷を削り落とした後、サフェーサーを塗布します。

そして、なるべく小さく部分塗装します。

線傷2ヶ所の修復完了です。
施工依頼ありがとうございました。