予算と今後を考えた内容でトヨタパッソ左リア周りの傷/凹み修理
リアドア・リアフェンダー・リアバンパーに擦り傷が付いており、リアフェンダーはアーチラインがかなり凹んでいます。
オーナーさんと打ち合わせの結果、予算と今後を考え、今回は、、、凹み具合が大きいリアフェンダーのみを板金塗装修理し、リアドアとリアバンパーはタッチアップ補修で済ませる内容とする事になりました。

まずは、左リアフェンダーアーチラインの凹みを引き出します。
塗装を削り落として鉄板を出し、引き出し作業に入ります。

鉄板を点で引き出すので、基本はライン出しとなります。少しずつ位置を変えて引き出していきます。

引き出し作業を終えたら、パテで整形し、パテを乾燥させます。

パテが乾燥したら、サフェーサーを塗布して下処理します。

マスキング処理して、塗装します。

そして、リアドアとリアバンパーの擦り傷をタッチアップ補修します。

完成です。施工依頼ありがとうございました。
