スズキ ジムニー防錆対策で下回りをアンダーコート施工作業

まずは、、、アンダーコートの施工作業準備で、パーツの分解作業から行います。
前後バンパーを取り外します。フロントバンパーは、フロントグリルを外してクリップとボルトを外すだけで簡単に取り外せます。

リフトで車体を持ち上げて、タイヤ/ホイールやマフラーを外します。


外すパーツはこのくらいですので、あとは、車体全体をマスキングします。

そして、、、下回りの錆を落とし、剥がれかけているアンダーコートも剥がします。

いよいよアンダーコートの施工作業です。下回りメインの施工ですが・・・ジムニーはヘッドライト下に水が溜まりやすく、そこから錆びが侵食することがある為、フロントグリルの取付面までを施工します。

アンダーコートの施工作業が終わったら、丸一日かけて乾燥させます。
翌日の乾燥後に、外したパーツを組み付けて完了です。

施工依頼ありがとうございました。