トヨタラッシュの下回り(サイドステップ下側も)アンダコート施工
まずは下回りの洗浄作業から始め、泥汚れや錆び汚れを落とします。それから、マフラーなどのパーツ類を外します。今回は前後バンパーも外します。
パーツ類を外し終えたら、ボディ全体をマスキングします。


サイドステップの下側も施工するので、マスキングテープでライン出しをします。ライン出しが決まったら、ペーパーで足付け処理をします。

そして、専用ガンでアンダコートの塗料を吹き付けていきます。


吹き付けたアンダーコートの塗料を丸一日乾燥させ、最後に外したパーツ類を組み付けて、施工完了です。

施工依頼ありがとうございました。