持込みキット取付!200系ハイエースのフロントフェイスカスタム!
TRISTAR'S(トライスターズ)のフェイスチェンジキットを持ち込みで、取り付け・交換作業のご依頼をいただきました。

持ち込みいただいたパーツを確認します。

- フロントバンパー(※ホースメントやサポートなども入っています)
- マットブラック仕様のフロントグリル
- ブラックインナー仕様のヘッドライト
- バットフェイス仕様のエアロボンネット

ヘッドライトは4型ワゴンのLEDヘッドライトになるのかな?と想像しましたが、、、今と同じ4型バンのハロゲンヘッドライトでした。こだわりですね。

バットフェイス仕様のエアロボンネットは、FRP製ではなくスチール製でした。


まずは、エアロボンネットの裏側を塗装します。
エアロボンネット裏側の塗装を乾燥させている間に、フロント周りの分解作業を行います。

エアロボンネット裏側の塗装が乾燥したら、エアロボンネット表面とフロントバンパーを塗装します。

そして、全ての持ち込みパーツを組み付けて、完成です。

他にも板金塗装修理の見積りご依頼もいただきましたので、また後日アップします。