ランドクルーザー200エアロパーツ装着車のフロント周り破損修理
真正面から押されて顔面が潰れ、フロントフェンダーの左右も破損しています。エアロパーツも破損してしまっている為、交換する事となりました。

そして、長い期間待ったエアロパーツが届きましたので、ようやく修理作業開始となりました。
修理作業を進めていき、、、交換するフロントバンパーやエアロパーツの塗装作業に入ります。

今回のエアロパーツは3色塗り分け塗装なので、どの色から塗っていくか?を考えて塗装します。



塗装を終えたフロントバンパーやエアロパーツを組み付けていきます。
今回の修理ついでに、フロントグリルの仕様が変更となり、ヘッドライトも社外製品に交換した事で、フロントマスクが黒っぽくなりました。

この状態で完成・納車の予定でしたが、『やはりフロントグリルはイメージチェンジ前と同じカラードタイプにしたい』と言うご希望となりましたので、フロントグリルの塗装作業を行います。


カラードタイプにしたフロントグリルを組み付け直して、完成です。

施工依頼ありがとうございました。