シエンタのリアバンパー右側に擦り傷!費用を最小限に抑えた修理
今回は、修理費用を最小限に抑える為、修理範囲を極力狭めた部分修理で承りました。また、当日仕上げとまではいきませんが、短時間で仕上げます。

擦り傷の状態ですが、、、リアバンパーの上部ギリギリまで擦り傷がついています。クォーターパネルには一切傷が付かなかった事は不幸中の幸いだったかと思います。

まずは、リアバンパーの右側のみをブラケットから外し、リアバンパー右側を浮かせた状態にして作業を進めていきます。

ダブルアクションサンダーを使用して、擦り傷がついた塗装表面を慣らし、傷を消します。

傷が深い部分は、パテをつけて整形します。そしてサフェーサーを塗布します。

サフェーサーを研ぎ、部分塗装します。最後に磨きを加えて完成になります。

施工依頼ありがとうございました。