ランドクルーザー60 グリルの劣化した黒色塗装部分を再塗装修理
劣化したグリルの塗装修理が決まりましたので、グリルを取り外して作業します。

こちらのグリルは、ベースが黒色塗装で、表面がメッキになっています。写真では分かり辛いですが、黒色塗装の部分が劣化して、塗装が剥げていますので・・・今回は、この黒色塗装部分のみを再塗装してリフレッシュ修理します。

まず、メッキの部分をマスキングテープで養生します。TOYOTA文字もメッキになっているので、細かな養生作業が必要です。

マスキングを終えたら、黒塗装部分を、サンディングペーパーで足付けした後に塗装します。

塗装をしっかりと乾燥させてから、マスキングテープを剥がします。細かな養生箇所は、塗装した箇所に影響が出ないよう慎重に剥がします。

今回、メッキ部分は何の処置もしませんでしたが、黒色塗装部分を再塗装しただけで綺麗にリフレッシュされました。
引き続き、ボディの錆び修理作業を進めていきます。