GS前期に持ち込み海外製スピンドルグリル社外バンパーを取り付け

海外製品ですが、ネット上のレビューにてかなり高評価との事です。
フロントバンパー本体はツギハギだらけではありますが、海外製品であればこの位は普通かな?と思います。

まずは、製品を組み立てます。フロントバンパー本体にスピンドルグリルや小パーツを組み付けます。


それから、組み立てた社外フロントバンパーを車両に仮合わせしてみます。少し変形はありますが、収まりは良いです。
スピンドルグリルにダクトが付いていましたが、デザイン性がイマイチなのでカット加工します。

ソナーセンサーやヘッドライトウォッシャーを移植する為、フロントバンパー本体に取付穴を開けます。

そして、車体側のホースメントがアルミ肌(シルバー)のままだと、スピンドルグリルへ変更になった際に目立ってしまうので、黒く塗装します。

社外フロントバンパーを塗装して車両に組み付け、完成です。かなりカッコ良くなりました。

施工依頼ありがとうございました。