ステップワゴンのリアフェンダー錆び修理!分解作業にて内部確認!

錆び修理ご依頼箇所は、左右のリアフェンダーです。腐食が進んで穴も空いてしまっております。


また、左右共にサイドステップと重なる部分にも錆びが見えています。これは・・・外部側から見える箇所以外にも錆が広がっていそうです。

外部側からは確認できない内部側の錆び進行具合は、分解作業を行わなければ判りませんが、、、お客様は、リアフェンダー以外の箇所についても、あまりにも錆びが酷いようなら追加の修理もお考えのようです。
いずれにしても、左右リアフェンダーの錆び修理作業を行う為には、サイドステップやリアバンパーは外さなければならないので、、、その分解作業を進めていく中で、内部側の錆び進行具合を確認します。
そして分解作業を進め、サイドステップを外すと、、、やはり、左右のサイドシルも錆が結構酷い状態でした。


続いてリアバンパーを外すと、、、こちらも錆が結構酷い状態でした。


内部側の錆び進行具合が把握できたので、お客様と修理箇所の打ち合わせをして、引き続き作業を進めていきます。