レガシィB4に持込みトランクスポイラーを加工&塗装して取り付け
現車は、トランクのエンブレムレス加工(スバルロゴエンブレムを取り外して、エンブレム取付穴のスムージング処理)が施されています。持ち込みいただいたトランクスポイラーは、スバルロゴエンブレムをかわすように型取りされている為、この部分の、エンブレムレス仕様に合わせた加工ご依頼もいただきました。

早速、持ち込みいただいたトランクスポイラーを確認してみると、、、部分的に補修されている状態でしたが、加工や塗装には問題なさそうなので、作業を進めていきます。


トランクに仮合わせしてみた所、、、製品自体のフィットは良いです。

FRP製の為、バリや巣穴があるのは仕方ない事なので、、、まずは、バリや巣穴の補修作業を行います。

それから、スバルロゴエンブレムをかわすように型取りされている部分を加工します。加工する面を削ってFRPが密着しやすくなるようにしてから、裏側からFRPを貼り付けていきます。

裏側に貼り付けたFRPが固まったら、貼り付けたFRPの表面を削って整形します。そして同様の手順で、表側からもFRPを貼り付けて整形します。

整形完了後、サフェーサー塗布して加工した部分の形状等を確認します。加工箇所に不具合は無かったので、塗装します。

塗装乾燥後、トランクに取り付けて、作業完了です。

オーナー様にご連絡してご来店いただき、仕上がりの状態を確認していただいた所・・・『塗装欠けがある』とのご指摘を受けました。。。

お客様には大変ご迷惑をおかけしてしまいましたが・・・再度お時間をいただき、色欠けを直し、完成となりました。
