日立ミニタイヤショベルZW30のグレー&オレンジ2色全塗装完成
前回、1色目「グレー」の塗装作業が終わり、その塗装が乾燥しましたので、、、2色目「オレンジ」の塗装作業を進めていきます。
グレー塗装した部分を養生し、ダブルアクションサンダーでオレンジ塗装する面を足付け研磨します。

ホイールとバケットについては、今回は塗装しない打ち合わせになっているので、脱脂だけ行って養生します。

そして、オレンジを塗装します。このオレンジは色が染まりにくいので、先に下色を吹き付けてから、その後に本塗りします。


1日乾燥させてから、最初に外した各部パーツ(エンジンカバー、フェンダー、作業灯など)を組み付けます。

綺麗になったエンジンカバーに、取り寄せておいた新品ステッカーを貼り付けます。

仕上げ美装して、完成です。

施工依頼ありがとうございました。