ホンダゼスト リアフェンダータイヤハウスの錆び修理方法!


ホンダ ゼスト
軽自動車では定番となってしまったタイヤハウスのサビ (~_~;)
新しい器具をゲットしたのでそれを使用しての修理です!


サビを落とすと穴 やはり。。。
いつもだと鉄板を当てて穴を埋めるのですが今回は

銅のメッシュと専用のハンダを使っての施工です!
鉄板は錆びてしまいますが、銅もハンダも錆びないので長持ちしそうな気がします。

一通り当てて穴開き復活 !
今回は借り物で施工したので、専用器具の購入を検討中です (≧∇≦)
先日upしたekワゴンより先にこの車で使用してみました。
追記!
防錆もして塗装完了!