トヨタ50系プリウス用TRD製フロントスポイラーの割れを部分修理
右側部分が割れて、デイライトも外れてしまっている状態です。今回は、部分修理にて承りました。
お車からTRD製フロントスポイラーを取り外し、修理作業期間中はパーツ単体でお預かりです。



まずは、割れた部分の塗装面を削り、、、ハンダゴテで溶着していきます。

裏面には銅のメッシュを埋め込み、出来る限り再度割れてこないよう補強します。
そして通常は裏面を接着剤などで固めるのですが、丁度、デイライトがハマる部分なので・・・今回は、溶着剤などは使用せずに凹凸ができないよう仕上げます。

表面に戻り、修理箇所にパテを入れて整形していきます。


パテ整形を終えたら、マスキングしてサフェーサーを入れます。部分修理なので、サフェーサーも最小限に抑えて塗布します。

塗布したサフェーサーが乾燥したら、サフェーサーを研いで塗装作業に入ります。
塗装はボディカラーと黒色の2色塗り分けになるので、まずは黒色部分から塗装します。そして黒色の塗装が乾燥したら、黒色塗装箇所をマスキングしてボディカラー塗装します。
最後にクリアをボカシ塗装して、修理完成です。

TRD製フロントスポイラーの割れ修理が完成したので、お客様にご連絡してお車入庫いただき、取り付け作業を行います。

仕上げで塗装面をポリッシャーで磨いた後、納車となりました。

施工依頼ありがとうございました。