ダイハツウェイク フロントバンパー下部の割れを部分修理
早速、車体からフロントバンパーを取り外して→フロントバンパーからフォグランプ等を外し、割れ修理作業に入ります。
まずはフロントバンパー下側の割れを溶着します。その溶着した面は凸凹な状態になるので、パテを付けて整形します。

パテ整形を終えたら、サフェーサーを部分的に吹き付けて乾燥させます。

ダブルアクションサンダーでサフェーサーを研ぎ、塗装前の下地を作り→脱脂をしてから、調色したボディカラーを塗装し→クリア塗装で仕上げます。

塗装乾燥後に車体へ組み付けて、、、最後に部分塗装時のボカシ目をポリッシャーを使用して消し、作業は完了になります。
完成した全体写真は撮り損ねてしまいましたが、バッチリ直りました。
施工依頼ありがとうございました。