レクサスHS250hのフェンダー/ドアに付いた擦り傷を磨きで対応!
オーナーさんと打ち合わせした結果、今回は、ボディ磨きで対応する事となりました。

浅い傷ではないので完全に消える訳ではありませんが、磨きをかける事で目立たなくなる予定です。

洗車して汚れを落としてから磨き込みます。

磨き込んでも消えない傷は、タッチアップ補修します。

よく見ないと分からないくらいまで目立たなくなりました。

施工依頼ありがとうございました。
ホンダストリームがご来店です。 リヤエンブレムが劣化していたため新しいリアエンブレムをネットオークションで購入してDIYで交換作業しようとした所・・・リアエンブレム剥がし跡の糊残りが取れず、その糊残り
ボルボV70がご来店です。ボディ両側面の広範囲擦り傷修理ご相談をいただきました。 お聞きすると、、、道を間違えて林道へ進入してしまい、ボディーの両側面が木の枝などに擦って傷だらけになってしまったそうで
トヨタカローラスポーツのDIYタッチアップ補修を失敗してしまったとの事で、ヘルプご相談をいただきました。 お聞きすると、、、ボンネットガーニッシュ部分に付いた飛び石傷がとても気になり、細筆付きのタッチ
レクサスHS250hの左フロントフェンダーと左フロントドアに付いた擦り傷を修理ご相談いただきました。 オーナーさんと打ち合わせした結果、今回は、ボディ磨きで対応する事となりました。 浅い傷ではないので
駐車場で接触されて左リアドアから左リアフェンダーにかけて付いた擦り傷を消したいとのご相談で、アウディA5がご来店です。 お話をお伺いすると、、、近所の方にカー用品店やホームセンターで売っている車用研磨
E46型のBMW M3クーペが、傷修理ご依頼で入庫です。物が倒れて、ボンネットとフロントバンパーに傷が付いてしまったそうです。 傷が浅そうだったので、まずは磨きをかけてみた所・・・フロントバンパーの傷
ホンダN-BOXスラッシュがご来店です。 『ルーフに錆垂れ/錆汁の跡が付いていて、洗車しても全然取れない...』との事で、ご相談をいただきました。 とりあえず、色々試してみる事となりました。 まずは、
事前に「ボンネットの磨き」作業ご予約をいただいておりましたアルファロメオジュリアヴェローチェQ4がご来店です。 ボンネットに小傷が付いており、傷自体はそこまで深くないので、磨きで消します。 お待ちいた
スズキワゴンRのオーナーさんが、以前から気になっていたアウターハンドル窪み面によく付く爪の引っ掻き傷をDIY補修していた際に「塗装が小さく盛り上がっている部分がある」のを発見され、『これはもしかしたら
かなり綺麗に乗られているレクサスLS600の「ボンネットの小傷と水垢を除去」ご依頼いただきました。 写真では青空と電線が写り込み判りにくいですが、、、確かに、水垢ができております。 小傷も、よく見ない